・タイトル
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic 第11巻
・本の概要
・生徒会の仕事
・まさかの再会
・前途多難
・本音
・点数 72点
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆☆
テンポ☆☆
熱中度☆☆☆☆
・感想
いろはすヒロイン回。頭の中で佐倉綾音さんの声が鳴り響くから怖い(褒め言葉)
いろはすって何となくいちご100%の南戸唯ポジションですよね?
中盤以降の登場で本命は別にいるのに初期からのヒロインと並べられる妹的ヒロイン……
アニメで言うと想い人のCVが近藤隆さん。
さて、余談はこの辺にして本編の話をしましょう。
生徒会長に就任したものの、いきなりいっぱいいっぱいの一色いろはは奉仕部に依頼に来ます。
それではいろはの為にならない。と、断るヒッキーですが、生徒会長にしたのはヒッキーというのもあり、個人的に協力するという形でいろはすと共に行動を取ります。
ここからのいろはすが凄い。
あざとさと素のコンビネーションコンボで気付けば彼女の虜に……ほんっと、男子ってああいう女子に騙されるよね?の構図です(笑)
平成から令和になっても、アラサーになってもそれは変わらず……僕はこういう女子に弱い。
最初から出てくれたら由比ヶ浜さんに気を使わずにいろはすが好きって言えるのに←ほぼ言ってる
ヒッキーが手伝う内容は新設高校(統合されて間もない)高校と合同でクリスマスイベントをすること。及び企画。
失敗したくない、最悪の場合の責任の分断等の事情で会議は上手くまとまらずに時間が過ぎていき、無謀なプランだけが保留状態で溜まっていく……
なるほど、他人の意見を否定することを拒否するとこういう事態になるのか……
やっぱりリーダーはある程度嫌われる覚悟を持った優秀な人じゃないとダメだね……
そういえばもはや因縁とも言えるかもしれないヒッキーが昔コクった子が短いスパンで再登場です。
意外な再会はそこではなく、鶴見留美ちゃん。
1人でいたものの、無愛想でいながらも最後に見せた笑顔はヒッキーの心にも刺さったんですね、あの子が笑えるようになったのはヒッキーのおかげとまでは言わないけど、多少は影響してるはず。
そして、奉仕部にとって関係性が大きく変わる出来事が控えています。
きっかけを作ったのはヒッキー。踏み出す1歩を踏み出したのは由比ヶ浜さん。
その前に平塚先生のアドバイスが効いた感じかな、先生の縁の下の力持ち感好きです。
あと、物語的には余談に入ってしまいますが、戸部くんマジでいい奴だなwって思いますよね!
ある意味ヒッキーキラーですよね!「友達かと思っちゃうだろ」は戸部専用台詞に昇華させていいんじゃないかなw
コミック

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic (11) (サンデーGXコミックス)
- 発売日: 2018/05/18
- メディア: コミック
関連商品

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。12 (ガガガ文庫)
- 作者:航, 渡
- 発売日: 2017/09/21
- メディア: 文庫

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)
- 作者:航, 渡
- 発売日: 2019/11/19
- メディア: 文庫

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic (11) (サンデーGXコミックス)
- 発売日: 2018/05/18
- メディア: コミック

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10.5 (ガガガ文庫)
- 作者:渡 航
- 発売日: 2015/03/18
- メディア: 文庫

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (7) (ガガガ文庫)
- 作者:渡 航
- 発売日: 2013/03/19
- メディア: 文庫
検索で引っ掛かったおまけ