・タイトル
バクマン。 第19巻
・点数 100点+
ストーリー☆☆☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ⭐☆☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆☆
・本の概要
・息継ぎとパーティー
・温泉と二択
・意思確認と承諾
・決定と歓喜
・練習中と充電中
・噂と記事
・戯言と一言
・訂正と宣言
・感想
これまでのカバーイラスト大公開!
どれが好きかは人によると思うんですけど、僕はやっぱり18巻が好きですね!
新妻くんの作品のコミック売上の差に突っかかるとこはちょっとウザい。
その負けん気は買うけど、上見る前に感謝は忘れるなよ~とは思いますね、はい。
北見リリカ、声優の卵…可愛いね、これは人気出るわ(確信)。
あー、確かに。加藤さんと北見さんは似てるかも。余計な一言というか爆弾発言するというかこの子のせいで場の空気が悪くなるというか…まあ、個人的には嫌いではないけど。
アニメ化すべきは亜城木作品か新妻作品か……
ヒットが間違いないのは新妻作品。
ジャンプの未来を見据えて編集長が選んだ選択は……
新妻くんはもう亜城木ファンではなく、ライバルとして認めてるからこそ亜城木夢叶の前に立ちはだかるのでしょう。
全力で挑まなければ倒せない最強の敵として。
それにしても、敵を変えればテコ入れ出来るバトル漫画に対して、W主人公制は、最大の武器が最大の弱点と成り得るのは驚かされましたね、言われてみればそうなんですけど、盲点でした。
一部の声優ファンってこういう輩いるってかいたなぁ~みたいな悪い風習を思い出しました。
恋人いたらどうなんだ?とか、中学生からの恋人ならむしろ純愛じゃない?とか、公私混同でも実力が伴ってれば問題ない。とか思えないの不思議でしたね、はぜろリア充!みたいな考えの人、数年前は多かったですよね、声優さんもアイドル化してるからなぁ~
福田さん漢だなぁ~
しかし、その男気がネットの人達に通じるかは……
集団で特定の個人を叩いてる人達って、庇った人をも攻撃対象にして…あ、これイジメの縮図と一緒か。悪しき文化だね。
- 作者:小畑 健
- 発売日: 2012/06/04
- メディア: コミック
- 作者:Obata, Takeshi,Obha, Tsugumi
- 発売日: 2013/10/01
- メディア: ペーパーバック
Bakuman。, Vol. 19: Decision and Joy (English Edition)
- 作者:Ohba, Tsugumi
- 発売日: 2013/05/07
- メディア: Kindle版
Bakuman. 19: Entscheidung und Riesenfreude
- メディア: ペーパーバック
関連商品
バクマン。 19(第2シリーズ 第20話、第21話) [レンタル落ち]
- メディア: DVD