ウイングガンダムシリーズ
白を基調にしながらカラフルな配色でシンプルに見てて楽しいのがウイングガンダム。白を更に際立たせ、美しすぎる造形デザインのウイングゼロ。
改めて見ると、女性型ですね!エクシアと同じですね!分かりやすく言えばシャープ!原作の搭乗者はヒイロ・ユイです!
ガンダムデスササイズシリーズ
白黒を基調とした配色でビームサーベルではなく、グリーンな釜を持っている名前通りのデスササイズ!そして、真っ黒なデザインと漆黒の翼に代名詞の大鎌を携えた中二病御用達の死神スタイルなガンダムデスササイズヘルはデザイン的には歴代トップクラスに好きですね!
配色的にもデザイン的にもウイングと対になってるのいいですよね!
多分、やせ型の男型かなー?原作の搭乗者はデュオ・マックスウェル
ガンダムヘビーアームズシリーズ
ベースの白に対していい感じに映える橙色や朱色の配色がイカすのがヘビーアームズ。原作設定として、ビーム兵器なしの重機専用ガンダムというゲームでもかなりピーキーな性能な訳ですが、このシリーズを買うなら、ゴツゴツ感と質感にはこだわりたいですよね!
これはもう間違いなく筋肉質な男型ですよね、こういうの大事◎原作の搭乗者はトロワ・バートン。
三國無双っぽい様々な武器を携え、型に囚われないイメージのシェンロンガンダム、
緑を基調としたまさにドラゴンの権化!通称ガンダムナタクことアルトロンガンダム。
どちらも中華系ガンダムと呼ぶに相応しいデザインですね!
シェンロンガンダムはキングダム・水滸伝・三國志等の小隊長・中隊長クラス、アルトロンガンダムは隊長格、総大将格、将軍クラスの猛将って感じですね!男女兼用型?
最もSDガンダム三國伝に映えるガンダムと言えるかもしれませんね!原作の搭乗者は張五飛。
こちらも白を基調としたデザインのガンダムですね!
と言ってもカラーリング変わるイメージはありますが。
湾曲した武器が特徴のガンダムでもあると思っています!
サンドロックは無垢な少年と染まりやすい心というカトルを彷彿とさせるイメージがあるガンダムですね!
天使or堕天使?少年型ってイメージです!原作の搭乗者はカトル・ラバーバ・ウィナー。
ガンダムエピオン
赤・黒ベースの禍々しくもあり、美しくもある双龍を象ったMA形態を持つガンダム。
ドラゴン好きとしてはアルトロンと並べたいガンダム。
尻尾のような鞭に風情を感じるデザイン的に至高のガンダムの1つと言えると信じています。
これは美形男子か男装の麗人型ですかね?
バルログとか張郃のイメージですね!
ガンダムではない搭乗機トールギスは西洋の騎士のイメージです。
忠義に熱いとかそんなイメージ。
ウイン…グ?個人的には通常時の曹操ウイングガンダムが一番好きな見た目かなぁ~(。-ω-)
信長ガンダムエピオン
擬人化したら中性的なイメージの解釈からは離れましたが、元々の禍々しいデザインにはめちゃくちゃ合ってる最高の解釈来ました!信長エピオンめっちゃ好き!!
セット品