・タイトル
まじっく快斗 2巻
・点数 84点
ストーリー☆☆☆☆
演出☆☆☆☆
視覚的面白さ☆☆☆☆☆
聴覚的面白さ☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆
鏡に話しかけては高笑いして、気に入らない回答すると怒って割ってしまう魔女は何かで見た記憶あるよね!
とはいえ、この魔女は99%の男性を虜にする魔性を持っている。
が、怪盗キッドだけは靡かない。キッドの正体誰にも知られてな……え?正体知ってる?
なるほど、快斗が靡かないから=怪盗キッドになるのか、大正解じゃないか。
ルシファーを自分勝手に召喚してむげに扱うとか怖いもの知らずですね紅子様。
沢城さんの声がドンピシャ過ぎて素晴らしいです!
それはそれとして、クラスの男子が全員紅子に夢中なことに納得いってない普通の感性の恵子ちゃんは声が可愛すぎて困る笑
そして、紅子(ルシファー)の予言によるキッドの命日と洗脳される中森警部。
洗脳された中森警部は平気で発泡してくるから怖いよね。
紅子の黒魔術……いや、赤魔術か。は怖くて、作画演出に気合いが入りすぎている!!
アニメとしては見応えある。
マジシャンvs魔女、マジックvs魔法の対決も見所ですね!!
キッドの1話につき女の子1人落としていくジゴロシステムが発動⁉️
しかし、マジックとマジシャンは魔女にとっての仇敵であることを忘れていない紅子様は強かった!!
ちなみに4話の今野さんは鏡の声でした。
男子生徒役に赤羽根健治さん……プ、プロデューサー⁉️
もしくはマジンガー⁉️
そういえば、茅野さんも出てますね、マジンガー!
干支1周以上前のアニメだとこういうこと起こりますよねww
キッド逮捕の為に1週間寝てない中森警部は本当にお疲れ様です。って感じだけど、青子ちゃんの誕生日もキッドの予告状に従って警備に向かった……と。
つまり、快斗も行けない……?
しかし、必ず行って「俺のマジックで明るくパーっと盛り上げてやる」と約束する。
口では強がりながらも内心楽しみにする青子だが、果たして快斗は間に合うのか⁉️
そんな中、キッドにかかってきた匿名の電話。
宝石を狙うなら命はない⁉️
先代の命を奪ったとされるスネイクとボスが登場!
大塚芳忠さんと飯塚さんは勝てる気しないけど、スネイクはちょっと間が抜けてるから意外とどうにかなるよね←
青子のパーティーに参加した女の子達の声を聴いたことがあると思った僕の耳は間違ってなかった!!
女の子役の面々。
庄司宇芽香さん
潘めぐみさん
原紗友里さん
モブ女の子の中に沢城さんに少し似た声質の子いたから多分それが庄司さんですね!
スキー回!
青子はスキーが下手すぎる⁉️
まあ、僕はやったことないから何も言えないけれど。
スケートならあるけど、スキーはないので。
劇団員時代に先輩達から誘われたことはあるけれど、parent stopがかかったので行けなかったというのも今となってはいい思い出。
紅子様が青子に宣戦布告⁉️
それはプライドなのかラブなのか。
ダメダメなはずの藤江くんの存在感!!大体は声のせいw
三ツ矢さんなんでww
青子だけが知ってる快斗の幼少期、幼馴染みの強みだね!
青子も藤江くんもそれぞれ想い人がいるのに、それでいいの?って悩んでるところが結構いい。
藤江くん扮する怪盗キッドの時はテーマ曲が初めから微妙に外れてるのがちょっと面白い笑
青子の「快斗のブァカァァァ!!」は若干理不尽な時あるけど(自分も素直になってないから)、可愛いから許す!!
それにしても、快斗が扮する怪盗キッドはややこしい笑
本物みたいだけど、キッドじゃなくて快斗だからね!笑
大胆不敵なスーパーマジックに酔いしれろ!!って感じの平和回でした笑
Next Kids Hintが白馬……あーね!
検索で引っかかったおまけ