・タイトル
家庭教師ヒットマンREBORN vsヴァリアー編 4巻
・点数 92点
ストーリー☆☆☆☆☆
演出☆☆☆☆
視覚的面白さ☆☆☆☆☆
聴覚的面白さ☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆☆
命かリングか、極限の選択の中で獄寺くんがツナの声に応え、命を選択する場面は熱い。
友(獄寺くん)の想いを背負い、親友(ツナ)の為に戦いに赴く山本が負けるわけがないという謎の信頼感。相手がスクアーロなのは分かってるのに何故か勝つのは山本って思う。
そして、雲雀さんも絶対に負けない。
そう考えたら、あの場で20年後のランボが勝ってたらリング争奪戦はツナファミリーの勝ちで霧まで出番回らなかったかもしれないのか、だからこうなったのかも?
ところで、並盛中を勝手に爆破とかしていいの?怒られるよ?
ほら、雲雀さん来た。
怒った雲雀さんを止めようとしても逆に標的にされるだけっていうかヴァリアーのイカれ王子よりもイカれた戦闘狂が味方陣営にいるんだよなww
幼少期からスクアーロを知るディーノさんのアドバイスか父親のプライドか。
山本が選ぶのは?
でも、分かるよ、ツナ。
僕もね、山本ならやってくれる気がするから。
あと、シンプルに剣士対決が楽しみです!
ハルちゃんと京子ちゃんのナース服姿のファンサービスありですが、病院でナース服コスプレは正直「うーん」とは思います。
やっぱスクアーロ強いなぁ~
さすが百戦錬磨。
時雨蒼燕流は滅びのリスクを背負ってるから最強の流派っていうのは格好いいし好きなんだけど、東洋(日本)で細々と継承されてた暗殺剣なのに何でイタリアで風の噂になったのかは気になるところ。
常に鋭き刃であるためにあえて最強を謳ってることから推察すると伝承者とは別に語り部がいるのかな?
鬼滅が似てたか似てなかったかはこの辺の山本が活躍する戦いを見ていけば分かると思うので、気になる方は目安に。
検索で引っかかったおまけ