・タイトル
テニスの王子様 第29巻
・点数 100点++
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ🌟🌟☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度🌟☆☆☆☆
・本の概要
・さよなら平ちゃん…そして
・全国への幕開け
・手塚の帰還
・大石の決断
・全国開幕‼
・沖縄比嘉中の実力
・たった一人の攻防
・青学VS比嘉
・一撃必殺ビックバン
・感想
リョーマと四天宝寺が遭遇!
やっぱり煽るのね、リョーマくん(笑)
おお、木手くんに甲斐くん!方言がキツい人達!
あら、2005年のバレンタインの結果は結構嬉しい!
跡部さんは実質1位だし、侑士が不二に勝ってるし、ちょたがリョーマと同率5位ってのは嬉しい!
あと、ランキングに越前リョーガが入ってるので、映画公開された時期かな?
ってことは僕のテニプリデビューはこの辺付近の時系列だ!
大石の涙は単なる痛みだけではないですよね、苦しい決断だったのでしょう…
六角が比嘉中の噛ませ犬として使われるんですよね、これが全国の洗礼と言わんばかりに。
そして知念くんデケェ!
人を見た目で判断すると痛い目見ますよ?に対して、お前がなで返すのは格好いい。
沖縄武術×テニスで後衛から一瞬でネットに付く縮地法は脅威ですよね。
そこに気付くとはやはりオジイは凄い。
そして邪魔な奴、不利益になる奴には容赦しない比嘉中は嫌いではない。
でもオジイに当てたのは許せん!
キレても冷静な佐伯くんはオジイの言葉をヒントに反撃に転じる?
佐伯の試合は決して無駄ではなかったと思います。
佐伯くんはもう青学でいいよ!他はいらないけど←
そうか、リョーマは個人的にオジイとのエピソードあったな、ちょっとだけど。
そして、田仁志くんが意外にも軽い身のこなしだ!さすが武術使い。
ビックバンとスカッドサーブってどっちが凄いの?←対抗心ではなく興味本意
知ってる人いませんか??
関連商品

テニスの王子様 全42巻 完結セット (ジャンプ・コミックス)
- 作者:許斐 剛
- 発売日: 2011/02/15
- メディア: コミック