・タイトル
ONE PIECE 第11巻
・点数 88点
ストーリー☆☆☆☆☆
画力☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆
・本の概要
・ダーツと的
・怒りのアーロン
・怒りのルフィ
・決着。アーロンパーク倒壊
・宴~そして、旅立ち
・賞金首
・始まりと終わりの町『ローグタウン』
・アルビダ、バギー再登場
・強面の怪物『スモーカー』
・ルフィの処刑
・白猟のスモーカー
・感想
全体の感想としましては、比較的箸休めに近いかも?
ストーリーはアーロン編完結は感動要素あり、ローグタウン編での短編枠ながら怒涛の展開あり、扉絵もGOOD等で良かったですし、ここまで(4人)悪魔の身の能力者が1つの場所に集まったのはイーストブルーではレアケースだと思うのでそこら辺の盛り上がりはありましたが、読み応えとしてはやや抑え目な印象です。
それにしてもアーロンのシャークオンダーツの時の姿勢めっちゃいいよね、この人あれだわ……不良だけど野球始めて更正するタイプだわ……(勝手なイメージ)
自慢の鮫・ON・DARTSを止められ逆に(ゴムゴムの槍で)叩き付けられたことによってキレたアーロン。
8年間共にいたナミですら見たことのない目だという。
この描写から想像するに、本人の言う通り、アーロンは結構気のいい奴なのではなかろうか?
それにしても驚くべきはキレても尚、冷静さを失わないこと。
さすが『真の』イーストブルー最強の男。
アーロンの一言でルフィがキレます。
『こんな部屋があるからいけねェんだ!!!』
『居たくもねェあいつの居場所なんておれが全部ぶっ壊してやる!!!』
ルフィの怒りが炸裂してアーロンパークが倒壊する程の一撃をアーロンに食らわせます。
(とはいえ、アーロンも惜しかったと思います。それこそ紙一重)
賞金首の話題が上がるのも特徴的ですね!
バギー1500万ベリー、クリーク1700万ベリー、アーロン2000万ベリー。
無名ながらこれらの海賊団を倒したことからルフィは3000万の賞金首になりました。
ローグタウン。
ゾロの三刀流復活とたしぎとの出会いがあります。
たしぎ……この頃のほうが好きです。
アルビダ、バギー双方とルフィのやりとりはギャグっぽくて好きです(笑)
・まとめ
アーロン編ついに完結!のエピソードとローグタウンの前半部分が収録されている巻ですね!
個人的には扉絵でモーガンが大暴れしたのが地味に見所だと思っています!
コミック

- 作者:尾田 栄一郎
- 発売日: 1999/12/02
- メディア: コミック
関連商品

ONE PIECE ワンピース 20THシーズン ワノ国編 piece.11 DVD
- 発売日: 2020/11/04
- メディア: DVD

- 作者:尾田 栄一郎
- 発売日: 2020/09/16
- メディア: コミック