神黎の図書館

漫画・小説・映画・アニメ・ドラマを主観によるグラフ+点数+批評+感想を綴り、作品の評価をあらゆる形で視覚化したブログです。有名な作品から掘り出し物的な作品まで生涯の内になるべく多くの作品に触れて伝えていけたら本望です。

王様の耳はオコノミミ 第7巻

王様の耳はオコノミミ 7巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

・タイトル

王様の耳はオコノミミ 第7巻

・点数 100点++

ストーリー☆☆☆☆☆
画力☆☆☆☆
オリジナリティ⭐⭐⭐☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆☆

・本の概要
・6
どんどん焼き
・警告ミーティング
・起死回生4

・感想
もう一人のダークホース?ジャイアントキリングを巻き起こしそうな咲良乃藍ちゃん。
東北魂を引っ提げたお転婆ガールみたいな感じは愛おし可愛いけれど、何で時折英語なん?w
別にいいんだけどww

カマタさんの妻、恋華さん、綺麗な華には棘があるを地で行くイメージ(笑)

ソーセージ…双生児…なるほどね(笑)
このセンス、嫌いじゃないw

見ただけで相手の食の好みが察せれるって凄っ(@ ̄□ ̄@;)!!
なんとなくでも凄いよね、一人一人の味を好みに合わせて変える職人業が凄すぎる!!

素直に言えば、山形代表の乃藍ちゃんを応援したい。可愛いし。可愛いし。

勿論、今回手を抜いている訳ではない。むしろ全力且つ、見て楽しませようとしたのだろう。
だが、それが仇となった。
一度神レベルの味を作った以上、そのハードルを越えなければ手抜きと思われても仕方はないのだろう。

ゾーンは入ろうとするとむしろ離れる。
何故ならそれは雑念であり、ゾーンに最も遠い存在だから。
って青峰くんが言ってた気がする。
TVアニメ『黒子のバスケ』SOLO MINI ALBUM Vol.5 青峰大輝-Formless Beat-
TVアニメ 黒子のバスケ キャラクターソング SOLO SERIES Vol.9
黒子のバスケフィギュアシリーズ 黒子のバスケ 青峰大輝

入ったか、ダイレクトクロスゾーン!!
面白かったです、この巻!

って、締めたかったけど、モーダーニーズームの岡山代表がクセツヨ過ぎて締まらない(笑)
地理的にも関西風と広島風の融合になるのは予想してたけど、キャラが濃すぎんねん(笑)

1個5千円でも2時間余りで100個売る程美味いのが大阪代表ね?半端ねぇ……さすが、いや、これが帝王か。



検索で引っかかったおまけ