・タイトル
うみねこのなく頃に EP3 第4巻
点数 100点++
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ🌟🌟🌟☆☆
テンポ☆☆☆
熱中度🌟🌟☆☆☆
・本の概要
・新しき家具
・反魂魔法
・内部崩壊
・真なる無限の魔女
・感想
シエスタ……スペイン語でおやすみの意味か、なるほど。
まさかの魔女ベアトリーチェの成長物語?
客観的に見てはじめて……ってやつね。
秀吉さん格好いいなぁ~
理想の旦那さんだと思う。
戦人はもっともらしい説教をしてるけど、イマイチ刺さらないんだよなぁ~
言ってることは分かるけど、根拠として弱い。
というか戦人は片方の視野しか持ってないから一方的なんですよね。
ワルギリアに言われたなら納得ですが、戦人じゃなぁ~
圧倒的経験不足な上に自分が正しいと思ってる奴は論じるに値しないと思うんですよね~
戦人クンさ~、皮肉言う前に周りと状況見ろよ。
譲治さんの気持ち考えろよ。
これは…まさに血は争えないの構図かな?
新世代魔女のベアトリーチェヤバイな、ベアトもなかなかなったけど、より残忍性増してるやん。
この盤面のほうの戦人はバリバリ身内疑うんだね?
その態度で来るなら少しは期待しようではないか。
数字の謎……1つは戦人の誕生日。もう1つは誰も心当たりのない数字。
来た、謎解きの時間だ!
いや…内部崩壊で謎解きどころじゃないな。
文字通り目の前が見えなくなってるとも言えるし、逆に真実を見抜いてるとも言える。
半分正解、半分不正解。
この状況でプレイヤー側の戦人が何を思ってるのか見てみたい。
喚いているのか、嘆いているのか、憤っているのか…どれなんだろう?
前エピソードでベアトリーチェを嫌ってたり信じてなかったキャラクターがベアトの魔法に感謝するって皮肉っぽいけど、同時にベアトの成長も意味してますよね。
らしくないことをすればらしくない結末を迎えることがある。
なんでこうなったのか……戦人のせいか。
でもまあ、本人は満足そうだからいいのかな。いい…のかな?
なるほど、らしくない考え、らしくない行動、らしくない結末に至ったからこそ辿り着いた境地、そう繋がるのか。
「有限を知らずして無限もまたなし」
これは深い。
「お前は俺の対戦相手じゃねぇ」
の真意は瞬時に理解したけど、戦人ってなんかブレてる気がするんですよね……気のせいかもしれませんが、作中でコイツだけはコロコロ変わってる気がします。
それ故に主人公(プレイヤー)っぽいのかもしれませんが。
検索で引っ掛かったおまけ

『猫物語』羽川翼2体セット ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア
- 発売日: 2020/11/28
- メディア: おもちゃ&ホビー