・タイトル
ジョジョの奇妙な冒険30 Part5 黄金の風 1
・本の概要
・黄金体験
・ブチャラティが来る
・塀の中のギャングに会え
・ギャング入門
・点数 88点
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆☆☆
テンポ☆☆☆
熱中度☆☆☆☆
・感想
やあ、康一くん!さっき振りだね!
今読んでるのは文庫版ですが、昔単行本読んだので知ってますよ!4部のラストと5部の最初が同じ巻だったでしょ?そこを意識したコメントです!
いやー、汐華初流乃(写真)がイケメン過ぎて惚れます😳
旅行気分の奇妙な依頼という形で旅費を全額負担してくれるのも破格ですが、露伴先生が書き足すと異国の言葉もペラペラに喋れるのか……便利すぎるよ、ヘブンズドア。(高杉くんシリーズのイントネーション)
ジョジョ×カエルは1部以来?だと思います。繋がりを感じますね!
ジョルノの生い立ちってなかなかエグいですよね、そして1~2歳の時点で既に頭脳派兼効率厨(無駄嫌いの素質有り……と)
仗助は嫌いだと過去に話しましたが、ジョルノは好きなんですよ、というか一番好きな主人公なんですよね、ということでもしかしたら今後も贔屓めのコメント入るかも?
ブチャラティの最初のインパクトね(笑)
舐めたら分かるってのは初期独特の死に設定?
改めて読むとゴールドエクスペリエンスの能力も若干違うというか懐かしいこの能力!
初期能力でも若干チート臭いけどね(笑)
成長速度Aっていうのはジョルノの素質の高さが伺えますね!
ジョルノとブチャラティ、2人の人柄がよく分かる話ですね、ジョルノの語り……引き込まれました。
ポルポ……得体の知れない不気味さが彼にはあります。
この試練って普通に考えたら結構な無理ゲーだと思うんですけど、それを乗り越えれる奴以外は必要ないってことなんだろうなぁ~
このジョルノ・ジョバァーナには夢がある!
来ましたね、確か格ゲーで勝った時に流れるセリフ。これ好きだったなぁ~
この関係ない人を巻き込むのは許さないというジョルノのスタイル(夢)は彼らしさの象徴だと思ってます。
にしてもブラック・サバス厄介だなー
立ち位置的には4部の形兆兄貴に近いですね、容赦もない。
康一くん再び。
康一くんは自分が納得出来ないと駄々っ子のように説明を求めるところがあるから時間がない時は若干イラつきますね、仕方ないけれど。
にしても康一くんの巻き込まれ癖はほんと凄いなー、偶然「見ていた」り、康一くんの意図していない方向で彼の能力が役立ったり。
とにもかくにも、康一くんが参加したことで5部の主人公ジョルノ・ジョバァーナらしく、自分を含めたその場にいる全ての人物の能力を効率的に使って状況を打開するという戦い方を拝めます。
4部同様、康一くんがいなければ詰んでたなぁ~的展開でしたね!
コミック

ジョジョの奇妙な冒険 30 Part5 黄金の風 1 (集英社文庫(コミック版))
- 作者:荒木 飛呂彦
- 発売日: 2005/03/18
- メディア: 文庫
モノクロ版カラー版
コミックセット

ジョジョの奇妙な冒険 第5部(30~39巻)セット (集英社文庫(コミック版))
- 作者:荒木 飛呂彦
- 発売日: 2008/06/10
- メディア: コミック
関連商品
![ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray] ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41TncZNHvCL.jpg)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
- 発売日: 2018/12/19
- メディア: Blu-ray
![ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [DVD] ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/41pKUWGN5KL.jpg)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [DVD]
- 発売日: 2018/12/19
- メディア: DVD

ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない Blu-ray BOX2 (初回仕様版/4枚組)
- 発売日: 2020/04/29
- メディア: Blu-ray