・タイトル
金色のガッシュ 完全版 第4巻
・点数 80点
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆☆☆
テンポ☆☆☆
熱中度☆☆☆☆
・本の概要
・清麿の強さ
・最大の術
・公園の決闘
・感動の彫刻
・ダニーの力
・やりとげた仕事
・最強のコンビ
・空への電撃
・凶暴な女
・愛の手料理
・大切な人
・危険な島
・戦う勇気
・第5の術
・ガッシュの風邪
・力の差
・ゆるがない心
・幸せな1日
・真のヒーロー
・二人の王女
・ガッシュカフェ④
・感想
お互いの最大の術をぶつけ合って引き分けた後の感じは昔の不良の川原で殴り合った後に友情深める感じに似てますね!
使えば使うほど減るはずの心の力と戦いの中で高まる力……それがバオウの秘密だ!
ナオミちゃんの態度ってわりと分かりやすいよね!
あの崖登りは怖いけど格好いいよ!(笑)
ダニー懐かしい。好きだったなぁ~ダニーボーイ。
この未熟なところもいいんですよね!
本を使わずに肉弾戦。その訳はダニーの力にあった!
清麿のギャグラッキースケベのシーンはいらないかな、むしろ萎える。
ダニーの話めっちゃ良かったです。
それだけに前述のラッキースケベのヒトコマはマジでいらん……
最強のコンビはお前らだけじゃないぜ!って言わんばかりの空への電撃…痺れるぜ。
売れっ子アイドルが1日オフを取る大変さね、分かるよ。
即席チームはやっぱり即席ってね。
ジェットコースターの身長制限は安全を考慮した上だから仕方ない、諦めろ。
とかティオには言えない。
あと、ティオの手料理回は個人的に好き。
ウォンレイ初登場!
囚われのお姫様ならぬ囚われの王子様。
この見ず知らずの人と魔物を助ける為に動くところはガッシュと清麿らしいですよね、男気みたいな?どちらかと言えば完全なる善と言ったほうが正しいのかな?
命懸けで必死に助けに来た最愛の人にその態度取られたら年頃だとキツいよなぁ…
ズタボロのはずの心で気丈に振る舞うリィエンにグッと来ました。
そして彼女は強いと思いました。
「運命や障害に立ち向かわないで何が王だ!」は熱いですね、熱血の清麿さんだ。
何が凄いってガッシュにとってはライバルのウォンレイに発破をかけるところがいいですね、大人になった今だと尚、そう思います。
貫通力のあるザケルガ!
初見の技を一瞬で理解する清麿強い。
そしてギャグパートとはいえ、この跳躍力である。
再登場のアポロ!意外と早かったよね?
衝撃の事実発覚だけど、ゼオンとデュフォーが相手なら仕方ないよなぁ~
別にウマゴン好きじゃないけど、この扱いは可哀想だと思う。
現実はそんなもんよ、淡い幻想が4つ打ち砕かれた瞬間。
ちょっと大人になったね、ガッシュ!
前々覚えてなかったけど、マ・セシルドのワンカットいいよね!
ティオが王女になる日が来るかもしれない?特別編にしていい話。
おまけマンガはダニーとウォンレイ。
ここにツァオロンを入れた格闘系で魔本組んでた(ガッシュカード)身としては熱い組み合わせ!
コミック

- 作者:雷句 誠
- 発売日: 2019/08/23
- メディア: コミック
検索で引っ掛かったおまけ

- 作者:大高 忍
- 発売日: 2017/11/17
- メディア: コミック
関連商品

- 作者:雷句 誠
- 発売日: 2011/08/06
- メディア: 文庫

金色のガッシュベル!!わくわくファンブック〈1〉 (キッズ・ポケット・ブックス)
- 作者:雷句 誠
- メディア: 単行本

- 作者:雷句 誠
- 発売日: 2005/11/11
- メディア: 単行本

金色のガッシュベル!! 4―テレビアニメ版 (少年サンデーコミックス ビジュアルセレクション)
- 作者:雷句 誠
- 発売日: 2003/11/15
- メディア: コミック