・タイトル
ケンガンアシュラ
・著者情報
サンドロビッチ・ヤバ子
生年月日 1984年11月1日
出身地 鳥取県
職業 漫画家・漫画原作者
代表作
『求道の拳』
『ケンガンアシュラ』
自身のサイトで連載していたWeb漫画『求道の拳』が評価され、スカウトを受けて『裏サンデー』にて『ケンガンアシュラ』の漫画原作者としてデビュー。
だろめおん
職業 漫画家・イラストレーター
活動期間 2011年~
代表作
『ケンガンアシュラ』
『ケンガンオメガ』
元々はニコニコ動画にて、雑談をしながら集合絵を中心に絵描きをしていた絵師だった。
5歳から19歳までアメリカで暮らしていた帰国子女であるため、英語が得意。
美大出身でアニメを専攻しており、漫画家を目指し山田玲司のアシスタントも経験。
ニコニコ動画のニコニコ漫画にて『けちゃっぷ忍者』を連載し、漫画家デビュー。
年齢未公表ながら8年間のアシスタントを経験をしているため、遅咲きのデビュー。
・本の概要
弱気なおっさん・山下一夫が巻き込まれたのは、企業同士が巨額の利益を賭けて闘技者を闘わせる素手格闘試合……その名も「拳願仕合」‼‼
男たちは「なぜ」闘い、拳で「何」をつかむのか?
「究極」の格闘エンターテイメント
・点数 92点
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆
・感想
バキとか好きな方はもしかしたらハマるかも?
一概には言えないので、読んでみて違うと思ったらごめんなさいm(__)m
この作品はメジャーなものからピーキーなもの、組み合わせたもの等、多種多様な格闘技が出ますが、全て作品内で理屈として説明してくれるので非常に読みやすかったです。
そこそこ長めの巻数ながら、ド迫力な演出と仕合テンポの良さでわりとサクサク読めました。
若干複雑な設定やちょいグロ表現もありますが、基本的には理屈として説明してくれるので、ある程度の読解力があれば大丈夫だと思います。
本来なら相容れなかったはずの全く異なる人生を送った2人の男の出会いは偶然なのか必然なのか……
紡ぎあげた2人の絆が熱い。
個人的に読みやすくて面白いバトル漫画を聞かれたらこの作品を候補として挙げたいぐらいには気に入りました。
強いて言うなら100%完結してないのがマイナスポイントです。
1つの仕合がテンポよく、ダラダラ長引かせないところが素晴らしい作品だったのに、分作になると急に敷居が高くなるっていう。
でもまあ、ほんとに読みやすくて面白みも感じたのでオススメです。
コミック
電子書籍![[まとめ買い] ケンガンアシュラ [まとめ買い] ケンガンアシュラ](https://m.media-amazon.com/images/I/B1VG9gyoipS._SL160_.png)
- 作者:サンドロビッチ・ヤバ子,だろめおん
- メディア: Kindle版
映像化作品
アニメ
 ケンガンアシュラ1[Blu-ray](特典なし)](https://m.media-amazon.com/images/I/51sm8pl9qDL._SL160_.jpg)
- 発売日: 2020/06/24
- メディア: Blu-ray
 ケンガンアシュラ2[Blu-ray](特典なし)](https://m.media-amazon.com/images/I/51sm8pl9qDL._SL160_.jpg)
- 発売日: 2020/07/15
- メディア: Blu-ray
 ケンガンアシュラ3[Blu-ray](特典なし)](https://m.media-amazon.com/images/I/51sm8pl9qDL._SL160_.jpg)
- 発売日: 2020/09/16
- メディア: Blu-ray
 ケンガンアシュラ4[Blu-ray](特典なし)](https://m.media-amazon.com/images/I/51sm8pl9qDL._SL160_.jpg)
- 発売日: 2020/11/18
- メディア: Blu-ray