神黎の図書館

漫画・小説・映画・アニメ・TVドラマを点数+批評+感想で綴り、作品の評価を視覚化。人気作から掘り出し物まで。当サイトはAmazonアソシエイトに参加しています。Amazonのアソシエイトとして、神黎(神黎の図書館)は適格販売により収入を得ています。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

初音ミク Project DIVA

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

※この記事は、ゲームレビュー用に運用している僕のもう1つのブログに過去に書いたものと同様のものです。
違いはおまけ2があるかないかです。

【PR】
初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-(特典なし) - PSP

・プレイ作品

初音ミク-Project DIVA-


・どんなゲーム?
音声合成ソフトの『初音ミク』のバーチャルアイドル達を起用したリズムゲームです。
モジュールを変更することで、衣装を変更出来るなど、ちょっとした着せ替え気分も味わえます?着せ替えというよりはMVをより楽しむ為の衣装というほうが正しい表現かしれません。
また、当時の年齢や身長が近いということで、初音ミクモーションアクター小倉唯さんが担当していることでも有名ですね!(ファンの間では)

ミクが歌って踊る全編ダンスバージョンやPV風、一般公募イラスト満載のムービー等、全曲オリジナルの映像が楽しめます。

コスチュームチェンジや、部屋のカスタマイズ、さらにリズムゲームエディット。


Project DIVA」ではオリジナルイラストを元に制作した3Dモデルが軽やかに歌い踊ります。
30を超える収録曲には、ブームの火付け役となった名曲の他に、あの有名クリエイター達が書き下ろした新曲が加わり、PV感覚の映像とともにリズムゲームとして楽しめます。


手軽にプレイ、やりこみ度満載のリズムゲーム
遊び方は音楽にあわせて画面を飛びまわるメロディアイコンがターゲットに重なったらボタンを押す、ただそれだけのシンプル操作!
ミスするとミクが歌わなくなってしまうので、うまくプレイして最後まで歌わせてあげましょう。
プレイ中コンボをつなぐと得点がアップ、更に「CHANCE TIME」でさらなる高得点を狙いましょう。
成績によってはレアアイテムが手に入るかも?


カスタマイズ&エディット! 楽しみ方は無限大
ミクは部屋(ミクルーム)でアナタの起動を待っています。
室内は家具や内装を自分好みにコーディネートすることが可能です。
また、39種類あるコスチュームを揃えていけば、さまざまな姿のミクでリズムゲームを楽しむことができます。


さらに、背景やモーションを組み合わせて、自分だけのミクのムービーやリズムゲームをエディット可能です。


楽曲は好きな曲をメモリースティックに用意しておけば、 自分の好きな曲をBGMに世界でひとつだけのオリジナルゲームを作ることもできます。

・総合得点92点 ランクS

・個人的評価 39点 A

・個別評価 53点 A

システム面 13点 A

新しさ 4点
快適さ 4点
システムのおもしろさ 5点

ストーリー面 A 14点 A

グラフィックと音楽 14点
※ストーリーがないので1項目で15点の変則採点です。

キャラクター面 12点 B

個性 4点
スポットライト 4点
キャラ数 4点

ゲーマー面 14点 A

やりこみ 5点
ゲームバランス 4点
満足感(難易度) 5点


個別レビュー
・システム面について
『新しさ(オリジナリティー)』
所謂VOCALOIDのキャラクター達とボカロ楽曲をモチーフにしたリズムゲーム…としてだけではなく、独自にリズムゲーム楽曲を創れるというのがこの作品の魅力の1つです!
詳細は後程!


『快適さ』
中古で買うとUMDの傷なのか、運が悪いと時々ロードが長くなったり、楽曲中の音が一瞬消えるという動作不良が起こりましたが、そこまで頻繁に動作不良がある訳ではなく、基本的にはロードの時間もさほど気にならずにスムーズにストレスなく遊ぶことが出来ました!
踊るミクちゃんが(ダンスも含めて)可愛くて時々気が散るというのはご愛敬です!
可愛すぎるのも罪というもの…


『システムのおもしろさ』
この項目はシステム解説も兼ねて書いていきます。

リズムゲームとして
ざっくり言うと、この作品で言うところのリズムゲームとは、初音ミクを最後まで歌わせることが目的です。
詳しく言うと少し解りづらいかもしれませんが、3Dキャラクターとして描かれた画面上の 初音ミクが歌って踊る中、画面上に表示されている灰色のターゲットアイコンに、画面外から飛んでくるメロディアイコンが重なる瞬間を狙って、アイコンの形と同じボタンを押していきます。
成功すると、初音ミクの歌が流れ続けますが、タイミングを間違えて失敗すると歌が途切れてしまい、ゲージが減っていきます。
ミスが続いてゲージがなくなると『MISS×TAKE』となり、ゲームオーバーとなります。
また、『CHEAP』の評価も同様です。
楽曲の途中には『CHANCE TIME』という名前のついた得点ゾーンが存在していて、この間にボタンを押し間違えずに連続して成功を重ねてコンボを繋ぐことで、通常より大きな得点ボーナスを得ることができます。ボーナスポイントはチャンスタイムのスタート時に100、以後は100ずつ加算されて、5000まで伸びます。つまり、スコアを伸ばす為には少なくともチャンスタイムの部分だけは完璧にする必要があります。
一定の評価以上でクリアすると、ルームアイテムやモジュール(コスチューム)を獲得したり、プレイ可能な曲が増えたり、リズムゲームの背後に流れているミクの映像をゆっくり鑑賞したりすることができるようになります。


コスチュームや部屋のカスタマイズ
この作品では、初音ミクの衣装を着せ替えたり、プレイヤーキャラクターの外見を初音ミク以外の人物の外見に変更することができます。
変更することができるキャラクターは『鏡音リン・レン』『巡音ルカ』『KAITO』『MEIKO』に加え、ファンによる創作から生み出された関連キャラクター『弱音ハク』『亞北ネル』『咲音メイコ』が用意されていて、初音ミクの代わりにこれらのキャラクターを操作することもできます。


初音ミクの衣装はデフォルトのコスチューム以外に39点が用意されていて、
衣装の数は『39』が『ミク』と読めることに由来しています。
これらの衣装にはこの作品のために公募された作品が多数収録されているほかにも、セガの他ゲーム作品に登場する人物、『スペースチャンネル5』のうららや『戦場のヴァルキュリア』のアリシアの衣装を模したコスチュームが登場します。


ミクルーム
初音ミクの住む部屋にはゲーム内で獲得したアイテムを飾ることができます。


リズムゲームの編集
『エディットモード』ではあらかじめ用意されている『振付』や『背景』などを『楽曲』と組み合わせて編集することで、初音ミクのプロモーションビデオを作成することができます。
また、作成した映像にリズムパターンを加えて独自のリズムゲームを作成することができます。
楽曲はゲーム内に収録された曲以外にも、PSP内のMP3データの曲を使用することが可能です。
振付は用意されたモーションを組み合わせていくことで作成します。


・ストーリー面について
『グラフィックと音楽 』
モジュールを手に入れては着せ替えて楽曲プレイして遊びましたが、ミクちゃんは何着ても可愛い!ほんとにもう…この子反則じゃないです?
楽曲も全てプレイしましたが、いい曲いっぱいですね!
10代の頃は少し尖っていましたので(笑)流行りのボカロは敢えて素通りするぜ、敢えてな!スタイルでスルーしたことを軽く後悔するほどにいい曲いっぱいでした!
シンセサイザー好きな方にオススメです!


あ、でもハチさんの楽曲を遊べるものと思ってワクワクしてた身としましては、お預けを喰らった気分です!(笑)
それでも、この名前の人の作る楽曲好きだなーとかありました!
後、驚いたのは畑亜貴さんの楽曲が入っていたことです!
これはつまり…ボーカルが藤田咲さんで、ダンサーが小倉唯さんで、楽曲提供が畑亜貴さんということですか!?
なんと豪華な!!


・キャラクター面について
『個性』
これねー、迷いました。
このゲームにおける個性って何だろう?って…


結論としては、初音ミクモーションアクターを担当した小倉唯さんのダンス力というか表現力でバーチャルアイドル初音ミクがきちんと『命を吹き込まれている』ということでこの点数にしました。


ちょっと無理やりかもしれませんが…
イラスト、声、楽曲、ダンスの全てが見事に合わさって命を吹き込まれているのですが、小倉唯さんのダンスの特徴がそれをよりリアルに感じさせてくれると言いましょうか…そんな感じです!
とにかく、ダンサーとしての魅力抜群なのです!


『スポットライト』
楽曲的にもモジュール的にもミクルームからも察せられる通り、ほぼ初音ミク特化型のゲームではありますが…逆に言うと1作目らしく、初音ミクのPRの為に存在した。と考えると十分です!


『キャラ数』
初音ミク以外のキャラクターについては前述の通りです!
ミクちゃんのモジュール数は39、この作品の使用楽曲も39曲ととにかく『ミク』尽くしとなっています!


・ゲーマー面について
『やりこみ(熱中度)』
新たなモジュールの獲得条件はいくつかあります。
大体の曲はGreatの評価を得るか、5回以上プレイすることで入手できます。
中にはHARDを一定のスコア以上の評価を得ることや一定のMAXコンボ数以上の獲得(主に110~120)という条件もあります。
また、特定の曲を特定のキャラクターでクリアすると獲得できるモジュールもあります。


『満足感(難易度)』
僕の場合、(リズムゲームとしての)Project DIVA独特のシステムや、楽曲の特徴に慣れるのに若干時間がかかりました。
全楽曲中、1発でGreatを獲得出来たのは3回だけでした(^^;
Great獲得までの平均プレイ回数は2~3回でした!
緩急差が凄くて…でも楽しかったです!


『ゲームバランス』
とにかく楽曲によっての緩急差が凄いので、得手不得手が別れると思います。
この人の曲は得意!逆にこの人の曲は苦手だ…と、プレイの前からある程度構えてしまうこともあるかもしれません。(僕はありました)


ちなみに個人的にはスローテンポな楽曲が苦手なので、タイミングを掴むのに少し苦労しました…そして、クリア後に解禁された曲との緩急差に即座に対応出来ずに基本的には1回目はリズムとノーツを刻み込む為に『観ること』を優先して、2回目にきちんと対応出来るように心がけて遊びました!
ちょっと野球の感覚だったりします(笑)


最後に
使用楽曲は39曲でプレイ楽曲は32曲(36曲)ですが、エディット専用楽曲もそれなりの数が用意されています。
以下のリストを購入を検討されている方は、以下のリストも参考にしてみて下さい!

フリープレイ楽曲リスト
ワールドイズマイン
ひねくれ者
恋は戦争
その一秒スローモーション
メルト
Far Away
ストロボナイツ
Star Story
Last Night, Good Night
Packaged
雨のちSweet*Drops
ラクルペイント
フキゲンワルツ
マージナル
Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-
荒野と森と魔法の歌(リン・レンver.あり)
ハト
moon
みくみく菌にご注意♪
いのちの歌(リン・レンver.あり)
The secret garden
Dear cocoa girls
天鵞絨アラベスク
ラブリスト更新中?
桜ノ雨 - standard edit -
恋スルVOC@LOID
Ievan Polkka
あなたの歌姫
えれくとりっく・えんじぇぅ
初音ミクの消失
金の聖夜霜雪に朽ちて
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】


エディット専用楽曲リスト
リンリンリンってしてくりん
イケ恋歌 ダラリ
ダブルラリアット
千年の独奏歌
忘却心中
Soar
サイハテ
SETSUNA
夕暮れノスタルジック - remix-
Love it! -Radio Edit-
キコエテイマスカ・・・
Shooting Star Prologue
教えて!! 魔法のLyric
starise


【PR】


関連商品
【PR】


【PR】


おまけ
【PR】


Honey Come!!

Honey Come!!

  • King Record Co.,Ltd.
Amazon


初音ミクちゃんも小倉唯ちゃんも可愛いですよね!!


【PR】


実機
PSP1000
【PR】


【PR】


PSP2000
【PR】


【PR】


PSP3000
【PR】

[asin:B09NMH7HN3:detail]



【PR】


おまけ2
【PR】
al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com


ここまで読んでくれた方々、ありがとうございました!感謝です(^人^)


興味があれば、こちらもどうぞ?
gamemachine-alternativeshinku.hatenadiary.jp

gamemachine-alternativeshinku.hatenadiary.jp


【PR】