神黎の図書館

漫画・小説・映画・アニメ・TVドラマを点数+批評+感想で綴り、作品の評価を視覚化。人気作から掘り出し物まで。当サイトはAmazonアソシエイトに参加しています。Amazonのアソシエイトとして、神黎(神黎の図書館)は適格販売により収入を得ています。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

実況パワフルプロ野球2013

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

※この記事は、ゲームレビュー用に僕が運用しているもう1つのブログに過去に書いたものと同様です。
違いはおまけ2があるかないかだけです。

・プレイ作品

実況パワフルプロ野球2013

【PR】
実況パワフルプロ野球2013 - PSVita

・どんなゲーム?
人気野球ゲームの2013年版です。
お馴染みのシステムに加えてペナント時に監督試合モードが選べるようになりました。
また、当時賛否両論が分かれた課金システムを導入した作品でもあります。
サクセスに関して言えばアプリゲームに近いシステムと遊び方と言えます。
現在はアップデートするかしないかで作品としての価値も大きく変わるようです。

・前作をやっている必要があるか
基本的には過去作をやってなくても楽しめるように作られています。
ただし、パワプロアプリの基になっているであろうシステムがサクセスに使われていて、サクセスモードがオールスター状態なのでキャラクターに愛着があればより楽しめるものになっています。
そこはもうお好みで!

・総合得点90点 ランクS

・個人的評価 38点 A

・個別評価 52点 A

システム面 13点 A

新しさ 4点
快適さ 4点
システムのおもしろさ 5点

ストーリー面 10点 B

ストーリーのおもしろさ 3点
ストーリーのボリューム 3点
グラフィックと音楽 4点

キャラクター面 15点 A

個性 5点
スポットライト 5点
キャラ数 5点

ゲーマー面 14点 A

やりこみ 5点
ゲームバランス 4点
満足感(難易度) 5点


個別レビューです。
・システム面について
『新しさ(オリジナリティー)』
いろいろ新要素はありますが、何より特筆すべきなのはほぼアプリゲームの仕様と同じのサクセスモードだと思います。
詳しくは後述に書かせていただきます。

『快適さ』
基本的には今までのサクセスシリーズと変わらない操作感なのでシリーズに慣れていると初見から結構快適に遊べます。
投球、打撃、走塁、守備の中から好きなものは手動、苦手なものはCPUに任せられるのも快適さの1つですし、ペナント等で通常試合、高速試合、監督試合と好みのものを選べるのも高評価のポイントです。

『システムのおもしろさ』
ここもいろいろあるのですが、今回はサクセスモードについて紹介します。
今作のサクセスはイベントデッキシステムが導入されています。
イベントデッキシステムとは、選択した選手のデッキや、その組み合わせ、選択した高校によって発生するイベントに変化が起こるシステムです。
ただし、パワフル学園編以外はアップデートしないとプレイできません。
デッキの組み合わせは基本の4人までと24時間拡張枠、助っ人枠の最大6人まで自由に選択できるというものですが、オンライン機能は終了しているので基本4人でのプレイとなってしまいます。
※アップデートをすると基本6枠でのプレイができます。
キャラクターにはN、R、SRの三種類のレアリティが存在します。
同じキャラでもレアリティによってイベントの内容が変化したり、特定キャラとの組み合わせで発生するコンボイベントで新たな選択肢やイベントの展開が追加されたりと何かとお得になります。
具体的に言うとダイジョーブ博士の強化手術イベントはSRのダイジョーブ博士をデッキに入れないと発生しなかったり、SR版のキャラクターの連続イベントを発生し続けるとその投手のオリジナル変化球や超特殊能力が低確率で取得できます。
また、今作のサクセスは世代が全て統合されています。
過去シリーズの高校野球編、大学野球編、社会人野球編、プロ野球編等の登場人物をデッキに入れることで登場させることができます。
女子の選手からは評価が低いと姓で呼ばれ、評価が高くなると下の名前で呼び合うようになります。
元々課金要素があったものの、粘り強くプレイすることで十分強い選手が作れるシステムとなってますね!
キャラクターも入手さえすればN→R→SRと成長させられますので周回に抵抗がなければこのシステムいいですよ!(6人揃ったら特殊能力盛り盛りのオールA選手も夢ではないですよ!)
高校が選べない、デッキの人数が少ない中でのオススメは再現選手の作成です!
遊ぶ機能で任意でマイナス能力付けられるので比較的容易に実在する(した)選手をモチーフにしたり、漫画、アニメのキャラをモチーフにするのも比較的容易になっているので試してみるのも悪くないかと思われます!


・ストーリー面について
『ストーリーのおもしろさ』
サクセスモードは廃校の危機を救うストーリーとなっています。
創作物としてはたまに見かけられる設定ですね!
普通に面白かったですよ!
マイライフの内容も面白かったです!

『ストーリーのボリューム』
サクセス、マイライフ共に元々の定価以上は十分に楽しめる内容でした。
アップデートなしではストーリーが9個少ないこと、PS2版と比べてマイライフの内容が若干縮小されているので初期状態ではこの点数にさせていただきました。

『グラフィックと音楽』
複数のプラットフォームから発売されたが故の欠点というか代償というか…3Dモデリングがややお粗末な部分があります。でもそこまで悪いというものでもないです。
音楽面は素晴らしいの一言に尽きますね!OPもいいですし、各モードの音楽もいい感じに盛り上げてくるように仕上がってました!


・キャラクター面について
『個性』
パワプロシリーズの個性豊かなキャラクターは健在です!

『スポットライト』
デッキに組み込んだり、コンボを発生させたりと条件はありますが、バックボーンもしっかり描かれるのがパワプロシリーズのサクセスの魅力でもありますよね!

『キャラ数』
実在の選手、パワプロのキャラクター共に十分に数だと思います!
実際に使えない部分でも実況、解説は本物だったり、マイライフで所属する球団の監督はきちんと当時の監督の名前だったり、コーチも代表のお一方ずつは再現されたりと、細かいとこも含めて総キャラクター数は大満足です!


・ゲーマー面について
『やりこみ(熱中度)』
アップデートなしの状態だと、サクセスよりかはペナント、マイライフを中心に遊ぶ感じにはなりましたが、本当にわりとずっと遊んでられる!って思うほどには自分の中で熱中しました!
マイライフは理不尽なミッションだったとしても失敗すれば減棒になるので緊張感ありましたし、ペナントにおいての球団経営的部分も含めてしっかり楽しまさせてもらいました!

『満足感(難易度)』
満足感は高いです!難易度はいろんな意味で高めかもしれませんが(笑)
でもやっぱりそれを上回る満足感が強い
ですね!

『ゲームバランス』
どこにどう投げたら打ち取れるのか、投手のスタミナをどう温存するか、継投のタイミングをどうするか、一発ホームランを狙うか、繋いで点にするか、機動力野球でいくのか…等、考えることもありますし、操作も簡単で奥深いですし、何よりチーム(球団)として強くなったり人気が出たりが嬉しくなるっていう各項目の基準値を続々とクリアしましたが、現実のものをモデルとしてるので当時の基準で強い球団、弱い球団、選手の能力の差異があるので残念ながら対戦ゲームとしては満点付けられないんですよね…残念です!


最後に
やっぱり基本的にはアップデート推奨です!
では何故あえてアップデートなしでレビューしようと思ったのか…
それはPSP版のパワプロ2013はアップデートが出来ないことから置いてきぼりにされて不遇と言われていると聞いたからです!
アップデートしてない状態ならほぼPSPと同等だと認識しておりますので、PSP版のレビューも兼ねられるのかな?っていう!厳密には色々違う部分があると思うので、あくまで参考程度に、ですが!
あと僕は元々がサクセスでいい選手を作るよりは再現選手の為のサクセスといった部分が多かったのでそこまでこだわりがないと言うのも大きいかもですね!
気が向いたらアップデート後のレビューも書くかもですが、今のところは未定です。

また、このゲームそのもののポテンシャルを間違って認識されることも本意ではないので、レビューの中で一部アップデート後の機能だったり特徴も紹介していて、いつも以上に分かりづらくなっている部分もあるかと思います。
見辛くなってたら申し訳ないです。

【PR】


【PR】


実機
【PR】




関連商品
【PR】


おまけ
【PR】




【PR】


おまけ2
【PR】
al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com

al.dmm.com


ここまで読んでくれた方々、ありがとうございました!感謝です(^人^)


興味があれば、こちらもどうぞ?
gamemacine.hatenablog.com

gamemacine.hatenablog.com

gamemacine.hatenablog.com

gamemacine.hatenablog.com

gamemacine.hatenablog.com

gamemacine.hatenablog.com

gamemacine.hatenablog.com

gamemacine.hatenablog.com


ここまで読んでくださった方々ありがとうございました!感謝です(^人^)


【PR】