・タイトル
PとJK 第1巻
・点数 100点+
ストーリー⭐⭐☆☆☆
画力☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆☆
・本の概要
・職務外質問
・警察の恥
・涙の意味
・PとPとJK
・感想
程よいブスを誘えって言う方もどうかと思うけど、それを誘った相手に言うこの子もどうよ?
これは似た者姉妹ってことかな?モブっぽいのになかなかいいキャラしてますね!
うおっ!睨んでるのかと思ったら功太くんスマートで格好いい!イケメン!
そして、上っ面だけではなく人をちゃんと見ている…職業柄当たり前かもですが、これは惹かれてもしょうがない気がします。
そして、嘘に気付いた直後のキレ顔もまたいい。
これは絶対に尾を引くパターンですよね、ハマっちまった!!みたいな?
この年齢を偽られてた上で好きになったのが未成年だった場合、相手からのアプローチに耐えるのめっちゃ難しい気がする……人柄が好きな場合、無下にするのも結構キツいと思うんだ…子供側にもジレンマはあるだろうけど、大人だってジレンマはあると思う。
カコちゃん可愛いな!あと、功太くんはなんかズルい!警察官とプライベート分けて接するのめっちゃ強い、これ武器だね!一種のギャップ萌えだね!!
この名も知らぬクラスメートの男の子もめっちゃいい子だね!
事情知らなくても応援してくれてるし、好感持てます!
不良集団クン達、悪巧みを聞かれてもその場では何もしないならいい人だよ!
バラしたら報復は当然としても、聞かれた時点で口封じしないだけでも本物の悪ではない。
中途半端とも言えるけどね。
展開としては急かもしれないけど、警察官と女子高生だもんなぁ~
そうするしかないかもしれない。
とはいえ、カコちゃんも決断が早い…これが若さか。
このケースで相手のお父さんへの挨拶とか心臓震え上がるというか縮み上がる気分になりそう……
まあ…お父さんの気持ちも分からなくはないですけどねw
これは世の娘を持つお父さんは通る道だろうし、宿命だね。
うーん、ラストの展開はめちゃくちゃ微笑ましいし、好きなんだけど、カコちゃんはちゃんとしたオチ持ってる子だなww
っていう印象が最後に勝ってしまう(笑)
関連商品

- 作者:三次 マキ
- 発売日: 2020/04/13
- メディア: コミック
検索で引っ掛かったおまけ

Harry Potter Children's Collection
- 作者:Rowling, J. K.
- 発売日: 2014/11/15
- メディア: ペーパーバック

ハリー・ポッターと賢者の石: Harry Potter and the Philosopher's Stone ハリー・ポッタ (Harry Potter)
- 作者:Rowling, J.K.
- 発売日: 2015/12/08
- メディア: Kindle版

ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部: 舞台脚本 愛蔵版
- 作者:Rowling, J.K.,Thorne, Jack,Tiffany, John
- 発売日: 2017/12/01
- メディア: Kindle版

- 作者:J.K.ローリング
- 発売日: 2013/03/18
- メディア: 文庫