・タイトル
HUNTER×HUNTER 第1巻
・点数 92点
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆
オリジナリティ🌟☆☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆
・本の概要
・出発の日
・嵐の出会い
・究極の選択
・魔獣 狂狸狐
・第1次試験開始
・それぞれの理由
・もうひとつの敵
・感想
改めて見ても、冒頭から何の説明もなしに巨大な魚(主)を釣り上げて「約束!」という始まり方はなかなか独特な気がします。
初登場というか出会いのシーンのカイトはなかなか乱暴だよね、いきなり殴るんだもの。
話は聞いてもよくない?子供だぜ?
ゴンの友達のコン…なんて純粋な目をしているんだ。
しかも、物分かりもいいと来たもんだ…いい友達を持ったな、ゴン!←誰おま
偽証と強欲は等しく恥ずべき行為…なるほど、いい考え方だね、クラピカくん。
死を恐れず、怒りが風化してしまうことを恐れるか……初期からブレてないな、クラピカは。
うす汚ねェクルタ族の血を根絶やしに…は言い過ぎだけど、先に煽ったのはクラピカだし、レオリオは一応2回は我慢したからまあ……これはクラピカが悪い。
「その人を知りたければその人の怒りを知れ」
なるほどなぁ~、確かにキレ所を最初に抑えとくと円滑に人間関係を作れるかもしれない。
船で人間性、素直さや対応力もかな?が見られ、篩にかけられ、ドキドキ2択クイズで誠実さを求められる。
このハンター試験の予選の予選みたいなの結構面白いですよね、気に入られたら重要なヒント貰えるし、ハンターの資格とか測られてそう。
この事前試験みたいなのは表の意味と裏の意味があって深いと思いました。
そして、100ページを越えてようやくハンターという職業についてクラピカ・レオ リオの両者からの説明という形で読者に伝えられます。
認識の違いの対比が面白い!
トンパとかいう小者とヒソカという大物?がほぼ同時初登場ですね!
第1次試験は走って付いていくだけ?
否!ゴールの見えない持久戦は結構難しい。
レオリオがハンターを目指す理由、金に固執する理由がここで明らかに。
うーん…泣けるぜ。
ゴンと同世代の少年キルアからしたらハンター試験もゲーム感覚?
ある意味ヒソカと一緒なのかな?
人間を欺き、食糧にしようとる狡猾で貪欲な稀有な動物達…これ、HUNTER×HUNTERの特徴の1つですね?
ここでは騙されれば死ぬというある意味では簡単な話でした。
騙し合い、そして試験官ごっこ…いやー懐かしい。
Hunter x Hunter, Vol. 1: The Day of Departure (English Edition)
- 作者:Togashi, Yoshihiro
- 発売日: 2012/04/09
- メディア: Kindle版
関連商品
- 作者:冨樫 義博
- メディア: セット買い