・タイトル
うみねこのなく頃に EP4 第3巻
点数 100点
ストーリー☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ🌟🌟🌟☆☆
テンポ☆☆☆
熱中度🌟☆☆☆☆
・本の概要
・開幕
・母
・白昼夢の終わり
・さくたろう
・感想
ほう…盲点を突く辺り、さすがは霧絵さんだね。みんな分かってたとしてもあえて言わなかったことを斬り込むとは天晴れですね。
縁寿の母なのだからここは見せ場になるのかも?
縁寿が居てくれるから冷静に諭してくれるけど、戦人は相変わらず過ぎてイラつきますね、まだゲームのルールや特性把握してないの?いい加減にしてくれよ
…って感じです。
戦人ってちょいちょい自惚れが過ぎるとこありますよね、ほんといい加減にしてほしい。
そもそも赤の証言が頼りの推理とか他力本願じゃん。
ベアトからの新ルール。青の提唱。
これ面白いね、魔女説の否定をする時のみ「青の提唱」を行うことが出来、それに対して魔女側、ベアトは「赤の証言」を持って反論をしなければならない。
これはややこしいけどかなりフェア寄りな気がします。
弾を詰め込み散弾銃のように放ち、青き真実に辿り着けば戦人の勝ち…と。
縁寿とマモンの再会…あ、これ別個体じゃない?
いや、イマジナリーフレンドだとしたらそもそも個体は関係ないのか…ちょっと興味深い。
白昼夢の終わりってなんでこんなにも切ないんだろう?
でもマモンの「主に出来ることしか私達は出来ない」というのは家具はあくまで武器に過ぎず、使い手がいてこそ成り立つってことだよなー、やっぱり。
奇跡も魔法もあるって信じれるか信じれないかで幸福感って変わりそう。
縁寿に同情してるようじゃ、真里亞に対しては同情どころじゃ済まなくなるかもしれない。
辛すぎでしょ、これ……
縁寿が真里亞の日記から真里亞に想いを馳せるのは贖罪なのかな……
パラレルワールドの世界の嫌なとこ突いてくるね、ラムダは……これが最凶の魔女たる所以か。
嫌な予感しかしないんだけど。それ悪魔の囁きかもしれないから気を付けて。
検索で引っ掛かったおまけ

Hitenイラスト「E.R.I.N.A」ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア
- 発売日: 2020/08/29
- メディア: おもちゃ&ホビー