・タイトル
ヒカルの碁 第6巻
・点数 96点
ストーリー☆☆☆☆☆
画力☆☆☆☆
オリジナリティ🌟☆☆☆☆
テンポ☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆☆
・本の概要
・ブラックコーヒー
・起爆剤
・幽玄の間
・王座VSアキラ
・時々戻りたい場所
・葉瀬中アクターズ-本能寺炎上-
・感想
ヒカルは予想だにしてなかったんだろうけど、岸本くんの雰囲気から何となく察することは出来たかもしれないね?
俺に勝てないお前は塔矢やプロはおろか、院生にだって通用しないぞ?
言葉の裏はこんな感じかな。
和谷はヒカルを下に見てバカにしてるけど、そういう態度取ってる内はプロにはなれないと思う。
緒方さん悪役っぽいニヒルな笑い方したるけど、ヒカルの才能を初めから見抜いてた説ありますよね、アキラの起爆剤として利用してなおかつアキラを叩き潰すのが目的なんだろうけど。
先生…空気読めないのか?(笑)
それともヒカルとアキラを邪魔するように頼まれているのか?
と疑いたくなるタイミングだ。
いやー、バリバリ意識してるね、アキラくん!とんだツンデレだね、君は。
それにしても、佐為がいて塔矢アキラもいる。
ヒカルは囲碁をやる上で恵まれ過ぎた環境にいるよね、個人的には加賀さんの存在も結構デカいと思います。
奈瀬ちゃんこの時はまだモブだからなのか可愛さは覚醒してないですね、それでも十分可愛いけど!
ヒカルの子供っぽいとこ出たね、これはヒカルが悪い。
加賀さんがいたら力ずくでも追い出しただろう。
でもあかりちゃんだって受け入れた以上はヒカルだけを悪者にするのはよくないぜ?
危惧してたわりにはあっさり受け入れてたわけですし。
まさかの時代劇⁉
加賀の信長似合うね!!イメージピッタリ。
番外編になっても加賀と三谷は犬猿の仲なんですね(笑)
関連商品

- 作者:小畑 健
- 発売日: 2012/04/18
- メディア: 文庫

- 作者:小畑 健
- 発売日: 2009/04/03
- メディア: コミック

ヒカルの碁3―ゲームキューブ版 (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
- メディア: 単行本

Hikaru no Go, Vol. 1: Descent of the Go Master (English Edition)
- 作者:Hotta, Yumi
- 発売日: 2012/03/19
- メディア: Kindle版

小畑健画集「blanc et noir」 (愛蔵版コミックス)
- 作者:小畑 健
- 発売日: 2006/05/31
- メディア: 大型本
検索で引っ掛かったおまけ