・タイトル
ジョジョの奇妙な冒険39 Part5 黄金の風 10
・点数 92点
ストーリー☆☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆
・本の概要
・鎮魂歌は静かに奏でられる
・ディアボロ浮上
・王の中の王
・ゴールド・E・レクイエム
・エピローグ「眠れる奴隷」
・感想
この世の生き物が別のモノに入れ替わって行く能力とか急に言われてもよく分かんなかったりしますよね(笑)
5部は理屈より感覚で!みたいなところが若干多い気がします。
なるほどねー、二重人格だからこそ人に取り憑いて自由に出入りするのが特技かー、ジョルノさえいなければディアボロの勝ちだったね。
トリッシュはプロじょなくて素人だから足引っ張ってもまあ、しょうがないか。
レクイエムの秘密は影にある……なるほど。
光と影。
だからレクイエムは個人個人の精神を操れて、攻撃すれば自分に跳ね返るのか、なるほど……ディアボロもよく気付いたよね、これ。
ディアボロ一人でよく頑張るなぁ~
時を飛ばす。飛ばした時間で動けるのはディアボロしかいない。飛ばした時間の中で起こった出来事は「真実」として結果だけが残る。
キングクリムゾンって簡単に言えばこういう能力なんですが、ゴールドEレクイエムは「その能力の前ではどんな能力を持とうが実際に起こる真実に辿り着くことは決してない」とか謎能力過ぎてなかなか理解が追い付かない。
なんせジョルノすら認知出来ない能力だから……
ディアボロがどうなったかから考えれば幻覚系か精神にダメージ与える系?
元のスタンドは無視でレクイエムは大体似たような能力になるのかな?多分。
「終わりがないのが終わり、それがゴールドEレクイエム」
一言で説明されても普通分かりませんよね(笑)
運命とは「眠れる奴隷」っていうのが深すぎて……
ここに来てジョルノ加入前の話かと思いきや、ローリングストーンズ。
運命の形ね、なるほどね!
雨降って地固まるじゃないけど、誰かの苦難は誰かにとっての希望に成り得る……というのはその通りだなって思いました。
5部のラストはまさに画で語るって感じでした。
コミック

- 作者:荒木 飛呂彦
- 発売日: 1994/11/04
- メディア: コミック
モノクロ版カラー版
関連商品
![ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) [Blu-ray] ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/417kdWcpUJL.jpg)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) [Blu-ray]
- 発売日: 2019/11/13
- メディア: Blu-ray

超像可動 『ジョジョの奇妙な冒険 第一部』ディオ・ブランドー 約170mm PVC&ABS&ナイロン 塗装済み可動フィギュア
- 発売日: 2021/06/30
- メディア: おもちゃ&ホビー