・タイトル
このゆびとまれ 第2巻
・点数 92点
ストーリー☆☆☆☆☆
画力☆☆☆☆☆
オリジナリティ☆☆☆
テンポ☆☆☆☆☆
熱中度☆☆☆☆☆
・本の概要
・一流子役
・リアル小学生
・No.1子役の座
・VSゴリ押し女優
・描けるカナ?
・コレクション2!
・真剣勝負
・熱いメッセージ
・恋するお年頃
・オトメゴコロ
・声優デビュー
・おいしいお仕事
・ママの存在
・喰うか喰われるか
・ラストシーン
・ナイス☆コントロール
・モーちゃん
・感想
いや、恵那さん冒頭からカッケェ……
でも可愛い(笑)
新キャラにして新たな子役の太陽くんのキャラクター性は某子役を思い出しますねw
そして再び恵那さんカッケェ!
絵心が弱点ってのはバラエティ受けしそうだけど、それはプライドが許さないか。
というか田代さんそこは指摘したほうがいい。
こぶしかー、こぶしなww
大御所はわりとストレートなんですね!(笑)
「マジかわウィルキンソンシェケナー☆」って何だよ(笑)
ごめんなさい、ここはほんとに言いたかったです。
あの人(元ネタの人)こんなこと言ってたっけ?
曲者の松田さんの番組に呼ばれた恵那さんの運命や如何に……
結果は書きませんが、恵那さんは本当に素晴らしい心から尊敬できる程にプロフェッショナルです……
欲しい本リストもほんと勤べ……ん⁉このさらっと宣伝スタイルは嫌いじゃないですよw
レヴェルって発音する辺り、煽りスキルほんと高いよね、恵那さん(笑)
鉄棒の話で「棒演技」と「藪から棒」
んー、このセンス好きですね!!
生涯をかけて障害を越える……最高ですね!
顔はあの人っぽくて名前はあの人っぽいんだけど、この男性声優のモデルは誰だ⁉
僕の思ってる人で合ってるだろうか?
分からないけど、合ってることにしよう←え
河川さんでしょ?この作品の法則的に当てはまる名前のプリキュア出演声優はいるけど、顔は完全に「おっはー」だから50%の自信しかないです。これ狙ってたら結構詳しい人だ、作者さん。
アニメ声で罵倒って好きな人はめっちゃ好きなんじゃない?
海王くんと太陽くんって2人はモチーフなしかな?普通に惑星から取ったのかな?
お父さんwwその発想はさすがだわw確実にまた恵那さんにグーパンされるね(笑)
美蘭ちゃんがとうとう心折られた⁉
恵那……恐ろしい子( ; ゜Д゜)
始球式において売れっ子人気子役は下手に上手すぎてもダメだから下手に投げる……と。
プロ意識高いといろいろ気遣って大変だねぇ……
波瀾万丈の人生を送り、40前に出した自叙伝で再ブレイクを果たした元祖天才子役。
裏切られ続けた人生を送った人の「感謝を忘れちゃいけない」は本当に胸を打ちます。
で、田代さんはダメダメだね、ダメダメ×2ぐらいですね、この人は好きになれない。
最終巻で逆転出来るかな?
コミック
電子書籍関連商品
検索で引っ掛かったおまけ